瓶ケ森

山名(標高) 瓶ケ森(1896m)
よみがな かめがもり
所在地 高知県土佐郡本川村と愛媛県西条市との境
登山ルート 西之川-東之川-幾島新道-台ケ森-瓶ケ森
登山にかかる時間 西之川から頂上まで約4時間50分
アクセス
宿泊施設・山小屋・温泉 瓶ケ森ヒュッテ
特徴 四国で石鎚山に次ぐ標高を誇る。山頂はなだらかな平原が広がる。四季を通じて多種多様な花が咲き乱れる。幾島新道を通るコースは景観が素晴らしく秋には絶景の紅葉景色を見ることが出来る。
難易度
景観度
人気度
施設便利度
危険度

関連記事

  1. 鍬崎山

  2. 櫛形山

  3. 燕岳

  4. 甲武信ケ岳

  5. 浅間隠山

  6. 塩見岳

  7. 鶴見岳

  8. 桜島

  9. 神威岳

カテゴリ

離島時間 Web制作スタジオSomeiyoshino