| 山名(標高) | 九重山(久住山)(1791m) |
|---|---|
| よみがな | くじゅうさん |
| 所在地 | 大分県玖珠郡九重町と直入郡久住町の境 |
| 登山ルート | 牧の戸登山口-西千里-久住別-九重山(久住山) |
| 登山にかかる時間 | 約2時間 |
| アクセス | 電車・バス:JR久大本線豊後中村駅から牧ノ戸峠まで日田バスで約1時間。 車:大分自動車道九重インターから県道40号、やまなみハイウェイで牧ノ戸峠へ。駐車場100台分あり(無料)。 |
| 宿泊施設・山小屋・温泉 | 九重温泉郷・筋湯温泉・長者原温泉郷 |
| 特徴 | 九重山と久住山は同じ「くじゅうさん」と読む為、混乱するが、九重山は35の山々からなる連峰で久住山はそのなかの1山である。山には名所が多く、両岸に断崖が直立して背景の紅葉と抜群の景観を作る九酔渓、落差83メートルの迫力ある瀑布を楽しめる龍門の滝、抜群の展望を持つ牧の戸。冬には多くのスキー客で賑わい、周囲の温泉郷にも観光客が多く訪れる。 |
| 難易度 | |
| 景観度 | |
| 人気度 | |
| 施設便利度 | |
| 危険度 |




