黒部五郎岳

山名(標高) 黒部五郎岳(2840m)
よみがな くろべごろうだけ
所在地 富山県富山市と岐阜県吉城郡神岡町・上宝村との境
登山ルート 太郎平小屋コース 太郎平小屋-太郎山-北ノ俣岳-中ノ俣乗越-黒部五郎岳
登山にかかる時間 約3時間50分
アクセス 電車:
JR中央本線松本駅またはJR高山本線高山駅
JR松本駅→(濃飛バス2時間)→新穂高温泉
JR高山駅→(濃飛バス1時間35分)→新穂高温泉
宿泊施設・山小屋・温泉 黒部五郎小屋
特徴 黒部五郎岳はカールで有名。カール地形は氷河によって岩肌が削られてできるもので、山頂の東側を底深くえぐっている。カールの内側には多種多様な高山植物が咲き乱れており、周囲を囲む荒々しいカール壁との対照的なコントラストは一見の価値あり。
難易度
景観度
人気度
施設便利度
危険度

関連記事

  1. 小秀山

  2. 高妻山

  3. 毛無山

  4. 斑尾山

  5. 安達太良山

  6. 扇ノ山

  7. 七面山

  8. 黒法師岳

  9. 至仏山

カテゴリ

離島時間 Web制作スタジオSomeiyoshino