| 山名(標高) | 龍門岳(904m) |
|---|---|
| よみがな | りゅうもんがだけ |
| 所在地 | 奈良県吉野郡吉野町と宇陀郡大宇陀町との境 |
| 登山ルート | 山口バス停-龍門滝-龍門岳 |
| 登山にかかる時間 | 約2時間 |
| アクセス | 電車・バス:近鉄大和上市駅から津風呂湖までバスで約20分。 車:国道169号、165号、県道37号を経由し、吉野山口神社を越えて竜門ノ滝近近に駐車スペースあり。 |
| 宿泊施設・山小屋・温泉 | |
| 特徴 | 龍門岳は龍門山塊の主峰で、名物の龍門滝がある。1番滝と2番滝があり1番滝は谷川が10メートルもの落差で落ち、その瀑布は一見の価値あり。山頂からは葛城山、金剛山をはじめとする山々を眺望する事ができる。 |
| 難易度 | |
| 景観度 | |
| 人気度 | |
| 施設便利度 | |
| 危険度 | |
| 属性 | |
| 名山認定 | |
| 備考 |




