小秀山

山名(標高) 小秀山(1982m)
よみがな こひでやま
所在地 長野県木曽郡王滝村と岐阜県恵郡郡加子母村との境
登山ルート 二ノ谷-夫婦滝-カブト山-小秀山
登山にかかる時間 約4時間30分
アクセス 電車:下呂駅から乙女渓谷キャンプ場までタクシーで約30分
車:中央道中津川インターから国道19号、257号を経由して、乙女渓谷キャンプ場に20台。但しキャンプ場オープン時は有料の場合あり。
宿泊施設・山小屋・温泉 乙女渓谷キャンプ場
特徴 山容は険しく、道中は原生林で覆われ深い渓谷も存在する。対照的に山頂付近はなだらかで高原の様になっている。昨今、登山道が整備され麓にはキャンプ場やバンガローなどのアウトドア施設も整えられたことから、シーズン中は登山客で賑わう。
難易度
景観度
人気度
施設便利度
危険度

関連記事

  1. 笊ケ岳

  2. 笈ケ岳

  3. 冠山

  4. 八海山

  5. 佐武流山

  6. 茶臼山

  7. 有明山

  8. 恵那山

  9. 爺ケ岳

カテゴリ

離島時間 Web制作スタジオSomeiyoshino