| 山名(標高) | 南木曽岳(1679m) |
|---|---|
| よみがな | なぎそだけ |
| 所在地 | 長野県木曽郡南木曽町 |
| 登山ルート | 南木曽山麓キャンプ場-蘭美林-南木曽岳登山口-南木曽岳 |
| 登山にかかる時間 | 約3時間 |
| アクセス | 電車・バス・タクシー:南木曽駅からおんたけ交通バス「保神」下車、キャンプ場方面へ、駐車場まで約1時間 車:中央道中津川ICまたは園原ICより約50分、または長野道塩尻ICから車約3時間 |
| 宿泊施設・山小屋・温泉 | 南木曽温泉郷・妻篭宿・南木曽キャンプ場 |
| 特徴 | 木曽山脈中部の西端に位置する南木曽岳は、昔から山岳修験の山として親しまれていた。山頂までの道のりは急ではあるが、到着すれば中央アルプス、南アルプス、恵那山、御岳などが見渡せ、眺望は素晴らしい。山麓には南木曽温泉郷があり、登山の疲れを癒すのも良い。 |
| 難易度 | |
| 景観度 | |
| 人気度 | |
| 施設便利度 | |
| 危険度 |




