乗鞍岳

山名(標高) 乗鞍岳(3026m)
よみがな のりくらだけ
所在地 長野県南安曇郡安曇村と岐阜県大野郡高根村・丹生川村との境
登山ルート 畳平-肩の小屋-剣ケ峰
登山にかかる時間 約1時間30分
アクセス
宿泊施設・山小屋・温泉 乗鞍山荘・銀嶺荘・白雲荘・肩の小屋
特徴 北アルプスの南部にある火山帯の総称で最高峰は3026メートルの剣ヶ峰。乗鞍スカイラインの開通で来訪者も増え、身近な山となっている。山頂からは富士山、白山などを見渡せる。市ヶ原の大雪渓は残雪も多く、七月下旬までサマースキーが楽しめる。
難易度
景観度
人気度
施設便利度
危険度

関連記事

  1. 茶臼山

  2. 三方岩岳

  3. 両神山

  4. 天狗岳

  5. 上蒜山

  6. 赤牛岳

  7. 与那覇岳

  8. 富士山

  9. 丹沢山

カテゴリ

離島時間 Web制作スタジオSomeiyoshino