| 山名(標高) | 御嶽山(3067m) | 
|---|---|
| よみがな | おんたけさん | 
| 所在地 | 長野県木曽郡木曽町・王滝村と岐阜県大野郡高根村・朝日村・益田郡小坂町とにまたがる | 
| 登山ルート | ①(ロープウェー利用)三岳村黒沢-御岳ロープウェー-7合目-8合目-9合目-二ノ池-剣ケ峰 ②(車利用)木曽福島駅-田の原-8合目-9合目-王滝山頂-剣ケ峰 | 
| 登山にかかる時間 | 約3時間 | 
| アクセス | JR木曽福島駅から御嶽ロープウェーまでバスで約50分。木曽福島駅から田の原までバスで約1時間30分。車は東京方面から中央自動車道塩尻ICから国道19号で木曽福島。 | 
| 宿泊施設・山小屋・温泉 | 濁川温泉・木曽温泉 | 
| 特徴 | 長野県と岐阜県の境にまたがる。山頂付近に五つの池があり、日本最高高度にある池として有名である。1979年に大噴火があり今でも山頂から水蒸気が白く吹き出している。 | 
| 難易度 | |
| 景観度 | |
| 人気度 | |
| 施設便利度 | |
| 危険度 | 
   


      
      
      
      
      
      
      
      
      
