| 山名(標高) | 唐松岳(2696m) |
|---|---|
| よみがな | からまつだけ |
| 所在地 | 長野県北安曇郡白馬村と富山県下新川郡宇奈月町との境 |
| 登山ルート | ゴンドラリフト八方駅-兎平-黒菱平-八方池山荘-八方池-丸山-唐松岳山頂山荘-唐松岳 |
| 登山にかかる時間 | 1泊2日 歩行時間3時間50分 |
| アクセス | 電車:峡谷電車宇奈月温泉駅 車:長野道長野ICからオリンピック道路で白馬村 |
| 宿泊施設・山小屋・温泉 | 唐松岳キャンプ場・八方池山荘・唐松岳頂上山荘 |
| 特徴 | 山腹に広がる八方尾根はゴンドラとリフトが整備されている。八方尾根から眺める白馬三山は格別に美しいものがある。この先から頂上を登るには本格的な登山装備が必要で、不帰ノ嶮(かえらずのけん)と呼ばれる難所もあり、上級者向きのコースである。 |
| 難易度 | |
| 景観度 | |
| 人気度 | |
| 施設便利度 | |
| 危険度 |
北アルプス絶景度ナンバーワンの呼び声が高い、高山植物が咲き乱れる
盛夏の北アルプス「唐松岳」
北アルプス 不帰キレット 唐松岳頂上からの眺め
後立山連峰を行く ~八方尾根から唐松岳へ~
北アルプス 唐松岳~五竜岳稜線の眺め





