針ノ木岳

山名(標高) 針ノ木岳(2821m)
よみがな はりのきだけ
所在地 長野県大町市と富山県中新川郡立山町との境
登山ルート 扇沢-大沢小屋-針ノ木峠-針ノ木小屋
登山にかかる時間 約6時間
アクセス 電車:信濃大町駅より(川中島バス、松本電鉄バス、北アルプス交通バス40分)
車:長野自動車道豊科ICから国道147号線へ信濃大町から扇沢へ
宿泊施設・山小屋・温泉 大沢小屋・針ノ木小屋
特徴 日本三大雪渓の1つ、針ノ木雪渓がある。麓には木崎湖、居谷里湿原が広がる。山頂からは北アルプスの大半の山を見渡すことができ、槍ヶ岳から烏帽子岳など後立山連峰の山々の展望が楽しめる。
難易度
景観度
人気度
施設便利度
危険度

関連記事

  1. 中ノ岳

  2. 霞沢岳

  3. 北岳

  4. 芦別岳

  5. 金峰山

  6. 入笠山

  7. 三俣蓮華岳

  8. 赤岳(八ケ岳連峰)

  9. 餓鬼岳

カテゴリ

離島時間 Web制作スタジオSomeiyoshino