常念岳

山名(標高) 常念岳(2857m)
よみがな じょうねんだけ
所在地 長野県南安曇郡安曇村と穂高町・堀金村との境
登山ルート ①一ノ沢山岳補導所-王滝-常念小屋-常念岳 ②三股-前常念岳避難小屋-常念岳
登山にかかる時間 ①約5時間50分 ②約4時間
アクセス 電車:JR大糸線穂高駅からタクシー車:豊科ICから車で
宿泊施設・山小屋・温泉 常念小屋・蝶ケ岳ヒュッテ・中房温泉・町営有明荘・燕山荘・町営大天荘
特徴 常念山脈の盟主で、北アルプスの南部に位置している。山頂からの眺望は圧巻で、槍ヶ岳から穂高連峰を望む景色はとても素晴らしい。ヒュッテや山小屋も多数存在している。
難易度
景観度
人気度
施設便利度
危険度

関連記事

  1. 富士山

  2. 冠山

  3. 両神山

  4. 七面山

  5. 三ツ峠山

  6. 恵那山

  7. 南駒ケ岳

  8. 乗鞍岳

  9. 烏帽子岳

カテゴリ

離島時間 Web制作スタジオSomeiyoshino