| 山名(標高) | 三方岩岳(1736m) |
|---|---|
| よみがな | さんぽういわだけ |
| 所在地 | 岐阜県大野郡白川村と石川県石川郡吉野谷村との境 |
| 登山ルート | 鳩ケ谷-馬狩ゲート-白谷-白山スーパー林道-避難小屋跡-三方岩岳 |
| 登山にかかる時間 | 約4時間20分 |
| アクセス | バス・タクシー:岐阜バスコミュニティ八幡営業所から荻町までバスで2時間(2,100円)、ここから馬狩ゲートまでタクシーで15分 車:東海北陸自動車道白川郷インタから国道156号、白山スーパー林道を経由して三方岩駐車場30台 |
| 宿泊施設・山小屋・温泉 | 中宮温泉 |
| 特徴 | 白山と笈ケ岳の中間に位置している。三方岩岳は白山までの縦走路の基点になっている。山のすぐ下に白山スーパー林道が通り、6月上旬から11月中旬の開通時期には30分で山に登ることができる。 |
| 難易度 | |
| 景観度 | |
| 人気度 | |
| 施設便利度 | |
| 危険度 |




