| 山名(標高) | 大門山(1572m) |
|---|---|
| よみがな | だいもんざん |
| 所在地 | 富山県西礪波郡福光町と石川県金沢市との境 |
| 登山ルート | ブナオ峠-大門山分岐-大門山 |
| 登山にかかる時間 | 約1時間40分 |
| アクセス | 電車:JR北陸本線高岡駅から下梨までバスで1時間45分。ここからブナオ峠までタクシーで40分 車:東海北陸自動車道五箇山から国道156号、県道54号を経由して、ブナオ峠の駐車場30台 |
| 宿泊施設・山小屋・温泉 | |
| 特徴 | 加賀富士とも呼ばれるほどの美しい山容を持つ。犀川源流ともなっている。金沢方面からの登山道はなく、富山県福光町からの登山道から登る。山頂からは白山をはじめ笈ケ岳、人形山などの山を見渡すことが出来る。 |
| 難易度 | |
| 景観度 | |
| 人気度 | |
| 施設便利度 | |
| 危険度 |




