| 山名(標高) | 鶴見岳(1375m) | 
|---|---|
| よみがな | つるみだけ | 
| 所在地 | 大分県別府市 | 
| 登山ルート | 鳥居-火男火売神社-鶴見岳 | 
| 登山にかかる時間 | 約2時間 | 
| アクセス | 電車・バス:(行き)別府駅から旗ノ台までバスで約50分。(帰り)猪ノ瀬戸から別府駅までバスで約50分。 車:大分自動車道別府インターから県道11号で、御嶽権現社の社務所に駐車スペースあり。 | 
| 宿泊施設・山小屋・温泉 | |
| 特徴 | 大分県の中央部に位置し、休火山ではあるが、山頂の赤池からは噴気孔を持つ。初夏にはミヤマキリシマの群落が咲き誇り、秋には紅葉、冬には樹氷が美しい景観を作り1年を通じてハイキング客を楽しませる。山頂からは眼下に別府温泉街を見ることができ絶景となっている。 | 
| 難易度 | |
| 景観度 | |
| 人気度 | |
| 施設便利度 | |
| 危険度 | 
 
   


 
       
       
       
       
       
       
       
       
      
