雪倉岳

山名(標高) 雪倉岳(2611m)
よみがな ゆきくらだけ
所在地 富山県下新川郡朝日町と新潟県糸魚川市との境
登山ルート 白馬山荘-白馬岳-三国境-鉱山道分岐-雪倉岳
登山にかかる時間 白馬山荘から約2時間50分
アクセス 電車:JR糸魚川駅より蓮華温泉行きバスで100分(1日1本~2本)またはJR大糸線平岩駅より蓮華温泉行きバスで60分(1日2本~4本)※バスの運行期間は7月中旬~10月中旬車:北陸自動車道糸魚川ICより車で90分
宿泊施設・山小屋・温泉 雪倉岳避難小屋
特徴 飛騨山脈の北部、後立山連峰の北方に位置する。縦走路の途中にある為、存在感は薄いが素晴らしい景観と多くの高山植物、東斜面のカールに広がるハイマツの樹海と池塘、神の田圃と呼ばれる湿原群などの魅力のある自然の宝庫で、単独での登山でもかなり楽しめる。
難易度
景観度
人気度
施設便利度
危険度

関連記事

  1. 唐松岳

  2. 御在所山

  3. 毛無山

  4. 餓鬼岳

  5. 鶴見岳

  6. 甲武信ケ岳

  7. 経ケ岳

  8. 茶臼岳

  9. 水晶岳

カテゴリ

離島時間 Web制作スタジオSomeiyoshino