大宜味村最高位で登山道整備済み。1月から2月にかけて山頂一帯に色鮮やかなツバキの花が咲く。

ネクマチヂ岳

山名(標高) ネクマチヂ岳(360m)
よみがな ねくまちぢだけ
所在地 沖縄県
登山ルート ネクマチヂ岳
登山にかかる時間 5時間20分
アクセス
宿泊施設・山小屋・温泉
特徴 塩屋富士とセットで縦走コースとして登山客を楽しませる。ヤンバルクイナなど希少生物の宝庫、やんばるの原生林が横たわっている。
難易度
景観度
人気度
施設便利度
危険度

関連書籍

関連山岳情報










関連記事

  1. 浅草岳

  2. 与那覇岳

  3. 木曽駒ケ岳

  4. 日光白根山

  5. 大朝日岳

  6. 八幡平

  7. 韓国岳(霧島山)

  8. 早池峰山

  9. 両神山

カテゴリ

離島時間 Web制作スタジオSomeiyoshino