| 山名(標高) | 御在所山(1212m) |
|---|---|
| よみがな | ございしょやま |
| 所在地 | 三重県三重郡菰野町と滋賀県甲賀郡土山町・神崎郡永源寺町との境 |
| 登山ルート | 湯の山を基点に裏道、中道、表道の3コース |
| 登山にかかる時間 | 裏道コースで約2時間30分 |
| アクセス | 電車・バス:湯の山温泉駅から湯の山温泉まではバスで10分、タクシーで5分。 車:東名阪自動車四日市インターから国道477号、県道577号を経由して、御在所ロープウェイ駐車場300台(1日800円)。 |
| 宿泊施設・山小屋・温泉 | 御在所山上公園・湯の山温泉 |
| 特徴 | 御在所山は自然の宝庫で、暖帯性、温帯性、高山性の植物が共生し、ニホンカモシカの様な希少な野生生物、珍しい野鳥、昆虫、天然記念物に指定されているオオサンショウウオやモリアオガエルなどの生物も見受けられる。長さ2200メートルのロープウェーを使い高さ150メートルの渓谷を渡るスポットもあり、登山客を楽しませる。 |
| 難易度 | |
| 景観度 | |
| 人気度 | |
| 施設便利度 | |
| 危険度 |




