| 山名(標高) | 由布岳(1583m) | 
|---|---|
| よみがな | ゆふだけ | 
| 所在地 | 大分県別府市と大分県湯布院町との境 | 
| 登山ルート | ①由布登山口-合野越-マタエ-西峰 ②マタエ-東峰 | 
| 登山にかかる時間 | 約1時間50分 | 
| アクセス | 電車・バス:湯布院駅から登山口までバスで15分。 車:大分自動車道湯布院インターからやまなみハイウェイ、県道11号を経由し、正面登山口に駐車場30台分あり(無料)、有料駐車場50台分あり(1日500円)。  | 
| 宿泊施設・山小屋・温泉 | 湯布院温泉 | 
| 特徴 | 湯布院温泉で有名な由布院盆地にそびえる鐘状火山で、山頂にはエヒメアヤメやイワカガミ、ミヤマキリシマが群生し登山客の目を癒す。由布川渓谷という高さ30~50メートルの絶壁が長さ10キロに渡って続く渓谷があり、いくつもの滝が両壁を流れる景観は見所である。 | 
| 難易度 | |
| 景観度 | |
| 人気度 | |
| 施設便利度 | |
| 危険度 | 
   


      
      
      
      
      
      
      
      
      
