登山ガイド.com
山名(標高)越後駒ケ岳(2003m)よみがなえちごこまがたけ所在地新潟県南魚沼郡大和町と北魚沼郡湯之谷村との境登山ルート駒ノ湯-栗木ノ頭-小倉山-百草池-…
続きを読む
山名(標高)雨飾山(1963m)よみがなあまかざりやま所在地新潟県糸魚川市と長野県北安曇郡小谷村との境登山ルート①新潟県側 雨飾温泉-中ノ池-笠平-雨飾山…
山名(標高)谷川岳(1978m)よみがなたにがわだけ所在地新潟県南魚沼郡湯沢町と群馬県利根郡水上町との境登山ルート①天神尾根コース ②巖剛新道コース ③西黒…
山名(標高)那須岳(1915m)よみがななすだけ所在地福島県西白河郡西郷村・南会津郡下郷町と栃木県黒磯市・那須郡那須町にまたがる登山ルート峰の茶屋・茶臼岳…
山名(標高)燧ケ岳(2356m)よみがなひうちがたけ所在地福島県南会津郡檜枝岐村登山ルート燧ケ岳-登山道は全部で5コース登山にかかる時間約4時間アクセスバス…
山名(標高)磐梯山(1819m)よみがなばんだいさん所在地福島県耶麻郡猪苗代町・磐梯町・北塩原村にまたがる登山ルート①猪苗代登山口 ②翁島登山口 ③渋谷登山…
山名(標高)安達太良山(1700m)よみがなあだたらやま所在地福島県二本松市・安達郡大玉村・郡山市と耶麻郡猪苗代町との境登山ルート多数のコースあり。薬師岳…
山名(標高)会津駒ケ岳(2133m)よみがなあいづこまがたけ所在地福島県南会津郡檜枝岐村登山ルート登山口は4箇所。檜枝岐口から登るコースが一般的。 檜枝分…
山名(標高)蔵王山(1841m)よみがなざおうざん所在地山形県山形市・上山市と宮城県柴田郡・刈田郡にまたがり、広範囲を占める火山郡の総称登山ルート①中央高…
山名(標高)月山(1984m)よみがながっさん所在地山形県鶴岡市・庄内町と西村川郡西川町との境登山ルート羽黒山口コース 8合目-仏生池-月山登山にかかる時…
山名(標高)大朝日岳(1870m)よみがなおおあさひだけ所在地山形県西村山郡朝日町・西川町と西置賜郡小国町との境登山ルート①古寺鉱泉口 ②朝日鉱泉口 ③野川…
山名(標高)吾妻山(2035m)よみがなあづまさん所在地福島県福島市・耶麻郡猪苗代町・北塩原村と山形県米沢市との境にある火山群の総称登山ルート白布温泉-湯…