英彦山

山名(標高) 英彦山(1200m)
よみがな ひこさん
所在地 福岡県田川郡添田町と大分県下毛郡山国町との境
登山ルート 銅鳥居-奉幤殿-中岳
登山にかかる時間 約2時間
アクセス 電車・バス:彦山から銅の鳥居までバスで約20分。
車:九州道小倉南インターから国道322号、県道52号、国道500号を経由し、銅の鳥にの駐車場30台分あり(無料)。
宿泊施設・山小屋・温泉
特徴 英彦山は福岡県と大分県の県境にまたがり、北岳、中岳、南岳の山峰からなる。かつて修験霊山として栄え、その名残が山のいたるところに見受けられる。梵字ヶ岩、逆鉾岩、望雲台といった巨岩や岩壁が多く、特に望雲台は垂直150メートルの岩壁で鎖で登れる頂上からは周防灘、福知山、平尾台、田川盆地などを望む事ができる。
難易度
景観度
人気度
施設便利度
危険度

関連記事

  1. 桴海於茂登岳

  2. 嘉津宇岳

  3. 涌蓋山

  4. 野底岳/野底マーペー

  5. 石川岳

  6. 多良岳

  7. 九重山(久住山)

  8. 尾鈴山

  9. だるま山

カテゴリ

離島時間 Web制作スタジオSomeiyoshino