鹿島槍ケ岳

山名(標高) 鹿島槍ケ岳(2889m)
よみがな かしまやりがたけ
所在地 長野県大町市と富山県下新川郡宇奈月町・中新川郡立山町との境
登山ルート 大谷原-赤岩尾根-冷池山荘-鹿島槍ケ岳北峰-南峰
登山にかかる時間 登り約9時間(北峰と南峰は約40分で往復できる)
アクセス
宿泊施設・山小屋・温泉 冷池山荘・種池山荘・キレット小屋
特徴 飛騨山脈の北部後立山連峰の中央に位置。登山ルートは五竜岳や爺ヶ岳から縦走するルートや赤岩尾根から冷乗越を経て登るルートがある。山頂からの視界は開け、眺望は見事の一言。
難易度
景観度
人気度
施設便利度
危険度

関連記事

  1. 雲取山

  2. 薬師岳

  3. 農鳥岳

  4. 大無間山

  5. 九重山(久住山)

  6. 荒船山

  7. 三頭山

  8. 中ノ岳

  9. 上河内岳

カテゴリ

離島時間 Web制作スタジオSomeiyoshino