| 山名(標高) | 鋸岳(2685m) |
|---|---|
| よみがな | のこぎりだけ |
| 所在地 | 山梨県北巨摩郡白州町と長野県上伊那郡長谷村との境 |
| 登山ルート | 戸台-角兵衛沢入口-大岩下ノ岩小屋-角兵衛沢ノコル-第1高点 |
| 登山にかかる時間 | 山頂まで約7時間30分(一泊二日) |
| アクセス | 電車:JR富士見駅から林道ゲートまでタクシーで15分 車:中央道諏訪南インタから国道20号で林道ゲートに駐車スペースあり |
| 宿泊施設・山小屋・温泉 | |
| 特徴 | 鋸岳の名前の由来はその名の通りノコギリの刃の様なノコギリ状の岩が多い事からきている。登山の難易度は高く、危険も多い。登山者も少ない。チャレンジする場合は熟練者と同行する事をおススメする。 |
| 難易度 | |
| 景観度 | |
| 人気度 | |
| 施設便利度 | |
| 危険度 |




