御座山

山名(標高) 御座山(2112m)
よみがな おぐらやま
所在地 長野県南佐久郡北相木村と南相木村との境
登山ルート 登山口-御座山
登山にかかる時間 約3時間
アクセス JR小海線小海駅から村営バスで25分で北相木村。車は中央自動車道須玉ICから国道141号利用で北相木村。
宿泊施設・山小屋・温泉 長者の森(レジャー施設)
特徴 中腹は原生林で覆われるが、山頂は岩場で形成されている。山頂からの眺望は見事で金峰山、国師ヶ岳、甲武信ヶ岳、両神山、八ケ岳などが見渡せる。大禅滝という有名な滝があり、冬には氷結し、高さ30メートルもの氷柱になる。
難易度
景観度
人気度
施設便利度
危険度

関連記事

  1. 悪沢岳

  2. 武尊山

  3. 傾山

  4. 大天井岳

  5. 祖母山

  6. 奥茶臼山

  7. 高尾山

  8. 間ノ岳

  9. 火打山

カテゴリ

離島時間 Web制作スタジオSomeiyoshino